ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park.com_LOGO
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門) >
      • 記事一覧2018(大学・専門)
      • 記事一覧2017(大学・専門)
      • 記事一覧2016(大学・専門)
      • 記事一覧2015(大学・専門)
      • 記事一覧2014(大学・専門)
      • 記事一覧2013(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門) >
      • カンバン娘 2018(大学・専門)
      • カンバン娘2017 (大学・専門)
      • カンバン娘2016(大学・専門)
      • カンバン娘2015 (大学・専門)
      • カンバン娘2014 (大学・専門)
      • カンバン娘2013 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門) >
      • カンバン男子2018 (大学・専門)
      • カンバン男子 2017(大学・専門)
      • カンバン男子 2016(大学・専門)
      • カンバン男子 2015(大学・専門)
      • カンバン男子 2014(大学・専門)
      • カンバン男子2013 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門) >
      • 若っ人ランド2014-2015 (大学・専門)
      • 若っ人ランド2013 (大学・専門)
    • エンジョイ(大学・専門) >
      • エンジョイ 2014-2015(大学・専門)
      • エンジョイ2013 (大学・専門)
    • 学校一覧(大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校)
    • カンバン男子(高校)
    • ハイスクール天国(高校)
    • 学校一覧(高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI
    • T1フェスタ
  • お問合せ&応募
  • 新着情報&お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー
  • オーダーネット販売
  • T1parkマガジン ネット販売

九州中央リハビリテーション学院 硬式テニス部【2018】

11/8/2018

 
画像
画像
九州中央リハビリテーション学院
硬式テニス部【2018】

コンセプト:楽しく、怪我せず、仲良く
最新取材日:2018年11月09日
活動内容:硬式テニス
部員数:5名(3年1名、2年3名、1年4名)
活動日:土日(不定期)、専門学校体育大会前9~10月は毎週木曜日
歴史・実績:創部13年目。専門学校体育大会熊本県大会ベスト8(2016)、3位(2017)、優勝(2018)
目標:九州大会初戦突破
告知:部員随時募集中
入部希望者は武田tsubasa.t.17@kcr.ac.jpまで
画像
画像
画像
【部長】武田翼さん 理学療法学科 夜間部2年
T1記者:部の特長を教えて下さい。
武田さん:先輩後輩関係なく仲が良いです。練習は真面目に取り組みそれ以外では一緒にふざけあったりとメリハリがあります。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
武田さん:学院の先生方も一緒に練習に参加されます。普段授業ではなかなかコミュニケーションが取れませんが、こういった場で色々なお話ができます。年に一度合宿もあり懇親会も開きますので楽しいです。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
武田さん:医療系専門学校で授業がとても忙しいので、練習になるべく参加しやすいようスケジュール管理をしっかりとすることです。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
武田さん:九州大会初戦突破が目標です。
画像
画像
緒方宏亮(おがた こうすけ)さん
​
理学療法学科 夜間部2年
​​T1記者:看板たる由縁を教えて下さい。
緒方さん:今日唯一ユニホームを着てるからでしょうか(笑)普段はディアドラのウェアがお気に入りです。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
緒方さん:顧問の高濱先生に誘われました。
T1記者:テニスの魅力を教えて下さい。
緒方さん:なかなか上手くならない所が苦労し甲斐があり魅力だと思います。
​
T1記者:部のPRを教えて下さい。
​緒方さん:先生方と距離が近く、みんなで和気あいあいと活動できます。入部お待ちしています。
画像
画像
画像
画像
画像
編集後記:取材したこの日は浜線健康パークテニスコートで練習でした。参加者は男子部員だけでしたが、女子部員も在籍しているとの事です。来年の県大会2連覇に向けて活動を続けるためにも新入部員大募集中でしたので、九中リハに入学する方は見学だけでも一度足を運んでみてください。
Writer R.Teraoka
画像

九州中央リハビリテーション学院 サッカー部【2018】

9/19/2018

 
画像
画像
九州中央リハビリテーション学院
サッカー部【2018】

コンセプト:雑草魂
最新取材日:2018年09月19日
活動内容:サッカー
部員数:30名(3年10名、2年10名、1年10名)
活動日:月2回(曜日不定)
活動場所:城山公園、学院付近グラウンド
歴史:創部10年目。
​実績:専門学校体育大会熊本県大会準優勝(2017)、3位(2018)

目標:九州大会出場
告知:マネージャー募集中
画像
【部長】水口 凱(みずぐち がい)さん 3年
T1記者:部の特長を教えて下さい。
水口さん:とにかく元気が良いチームです。上下関係も厳しくなく、皆で楽しくサッカーをしています。親睦を深めるため月に数回飲み会もやってます。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
水口さん:学院に同じ高校出身の先輩がいらっしゃって、その方からサッカー部に誘われました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
水口さん:みんなで明るく活動することがモットーなので、常に楽しんでいます。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
水口さん:次の大会で引退になりますので、悔いのない様に頑張りたいです!
画像
画像
磯田安季(いそだ あき)さん 3年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
磯田さん:元気いっぱいなところです。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
磯田さん:剛志さんという元部長の先輩に誘われて見学に行った際、とても雰囲気が良く楽しそうだったので入部しました。
T1記者:サッカーの魅力を教えて下さい。
磯田さん:頑張ってる姿がカッコイイのと、シュートが入っても入らなくても盛り上がるところが好きです。
​
T1記者:部のPRを教えて下さい。
​磯田さん:皆仲が良く、実力もあります。そして飲み会がとっても楽しいです。入部お待ちしてます。
(P.S.)剛志さん結婚おめでとう!!
画像
画像
画像
山口龍樹(やまぐち たつき)さん 2年生
T1記者:看板たる由縁を教えて下さい。
山口さん:喋らなければイケメンらしいです!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
山口さん:部長の水口さんから誘われました。
T1記者:サッカーの魅力を教えて下さい。
山口さん:チームプレーが出来るところです。戦術を成功させるのはなかなか難しいですが、チームで点を取った時の達成感と一体感は最高です。
​
T1記者:部のPRを教えて下さい。
​山口さん:練習になると真剣にプレーしますが、普段はうるさいくらい元気なチームで楽しいです。いつでも遊びに来てください。
​

画像
画像
画像
画像
画像
編集後記:部員さんもおっしゃるように、テンション高めのメンバーが多く賑やかな印象でした。
今年の県大会の結果は惜しくも3位だったということですが、この元気な雰囲気を後輩に引き継いで、来年また優勝目指して欲しいですね。
Writer R.Teraoka
画像

九州中央リハビリテーション学院 軟式野球部【2018】

9/11/2018

 
画像
画像
九州中央リハビリテーション学院
軟式野球部【2018】


コンセプト:元気!!
取材日:2018年9月11日
部員数:26名(3年10名 2年10名 1年6名)
活動日:不定期 (大会前に練習試合)
活動内容:野球
実績:専門学校体育大会・寺原杯 昨年優勝!!
画像
【副部長】藤本 智泰(ともやす)さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
藤本さん:学年の壁がなく、みんな仲がいいです!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
藤本さん:友達に誘われて入部しました。
T1記者:副部長として大切にしていることを教えて下さい。
藤本さん:時間を守ることやお金の管理をしています。
試合に来てくれた人は全員出すようにしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
藤本さん:専門学校体育大会で優勝することです。
画像
画像
宮崎 凌さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
宮崎さん:今もっている男だからです!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
宮崎さん:高校まで野球をしていて専門学校でも野球をしたいと思ったからです。
 T1記者:野球の魅力を教えて下さい。
 宮崎さん:ミスをしてもみんなでカバーし合える所が好きです。
T1記者:部のPRを教えて下さい。
宮崎さん:楽しむことを第一にしているのでとてものびのびできて居心地がいいです!
画像
画像
画像
画像
画像
藤吉 真弥さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
藤吉さん:ラッキーガールだからです(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
藤吉さん:野球が好きだからです。
T1記者:野球の魅力を教えて下さい。
藤吉さん:白球を追いかける球児の顔が好きです!野球を頑張っている人がかっこいいです!
T1記者:部のPRを教えて下さい。
藤吉さん:みんな元気がよくノリがいい人達ばかりなので
とても楽しいです!

画像
画像
画像
九州中央リハビリテーション学院 軟式野球部を取材させてもらいました。
とても個性豊かな人達ばかりで笑いの絶えない取材でした!
試合中は顔がいっぺんし、ボールを追いかける姿がかっこよかったです★
専門学校体育大会で優勝を目指して頑張って下さい!
Writer T.Imasaki
画像
画像
画像

九州中央リハビリテーション学院 バスケットボール部【2018】

9/6/2018

 
画像
画像
九州中央リハビリテーション学院
バスケットボール部【2018】


コンセプト:楽しんでバスケをする!

最新取材日:2018年9月6日
活動内容:バスケットボール
部員数:30名
活動日:不定(月に4,5回)
活動場所:不定
実績:昨年度専各連優勝九州大会出場(男子)、準優勝(女子)
目標:九州大会出場
募集:初心者歓迎、みんな仲良く楽しくやってます。
画像
【女子部長】浅田 有寿(ありす)さん
T1記者:部の特長を教えて下さい。
浅田さん:みんなめちゃめちゃ元気で先輩と後輩の仲がいいです。各々メンバーの長所を活かしたプレーを心がけています。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
浅田さん:中学校からバスケをしていたからです。バスケット自体は姉がバスケをやっていてカッコいいと思ったのがきっかけではじめました。社会人になっても続けたいです!
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
浅田さん:みんなが練習に来れるようにメンバー1人ひとりに声を掛けることを心がけています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
浅田さん:男女ともに優勝です!
画像
【男子部長】門口 修弥さん
T1記者:部の特長を教えて下さい。
門口さん:男女混合でやっているので男女仲がよく、いつもニコニコ楽しくやっています。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
門口さん:中学からバスケをやっていて、専門学校でも体を動かしたくて入りました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
門口さん:みんなで楽しめるようなチーム作りと、誰でも参加しやすい環境づくりを大切にしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
門口さん:男子は専各連2連覇です。女子も勝ち上がって、アベック優勝を目指します。
画像
画像
野田 時生(ときお)さん 3年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
野田さん:面白くてファンキーな性格だからです。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
野田さん:幼馴染のキャプテンから無理やり誘われました。入ってみたら楽しかったので今でも続けています。
T1記者:競技の魅力を教えてください。
野田さん:チームワークはもちろん、相手の動きも読まなきゃいけない頭を使うスポーツです。
T1記者:部のPRを教えてください。
野田さん:部活だけど厳しすぎず、みんなで楽しくやってます。
画像
画像
長岡 愛海(あいみ)さん
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
長岡さん:明るく元気なところです。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
長岡さん:小、中学校のときにバスケをしていたので入りました。
T1記者:競技の魅力を教えてください。
長岡さん:ゲームスピードが早くて、得点もたくさん入るので盛り上がります。
T1記者:部のPRを教えてください。
長岡さん:先輩後輩仲良く活動しています。楽しいし、練習量も程よいので勉強のリフレッシュにもなります。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回は九中リハのバスケ部を取材させていただきました。
試合も男女混合で和気あいあいとしていてバスケットを楽しんでいるのが伝わってきました。
これからもアベック優勝目指して頑張って下さい。取材ご協力ありがとうございました。
Writer H.Fukuda
画像

九州中央リハビリテーション学院 音楽部 【2017】

11/2/2017

 
画像
画像
九州中央リハビリテーション学院
音楽部 【2017】

コンセプト:音楽を楽しむ!

最新取材日:2017年3月4日
部員数:11名
活動日:金曜日
​今年の目標:部員数を増やす
歴史:2016年秋に発足
募集:気軽に体験に来てください。初心者大歓迎です!
画像
【部長】高田 航汰(たかた こうた)さん 2年生
T1記者:部の特長を教えてください。
高田さん:イベントへの出演というより、楽器体験会などを行い、沢山の人に楽器に触れる機会を作るために活動しています。
​T1記者:入部のきっかけを教えてください。
高田さん:中、高の6年間テナーサックスをしており、大学に入っても音楽を続けたいと思ったからです。
画像
画像
改田 紗奈江さん 2年生
T1記者:入部したきっかけを教えてください。
改田さん:中、高とアルトサックスをしており、大学に入っても音楽をやめたくないという思いがありました。そして周りの友達と音楽を楽しめたらいいなと感じて入部しました。
T1記者:部のPRをお願いします。
改田さん:今日は初めてのメンバーでの合わせになりますが、しっかり式典を支えられるように頑張ります!
画像
画像
画像
画像
画像
今回は九州中央リハビリテーション学院音楽部を取材させていただきました。
​皆さん心から音楽を楽しんでいる様子が伝わってきました。
​これからも音楽の楽しさを沢山の人に届けるために頑張ってください!

​Writer R.Teraoka
画像
画像
画像

九州中央リハビリテーション学院 CLOVER(ボランティア)【2014】

12/28/2014

 
画像
画像
九州中央リハビリテーション学院
CLOVER(ボランティアサークル) 【2014】


最新取材日
2014年12月28日
部員数

53名(2年30生:1年23名)
活動日

依頼があった時に随時活動
コンセプト

4つの幸せを運ぶ!
今年の目標

いっぱいボランティアに行けるようにしたい!
画像
【部長】牧田 美奈さん【1年】

Q.CLOVERに入ったキッカケは?
担任の先生がホランティア部と関わりを持っていたのと、
もともとボランティアに興味があったので
思い切って入部してみました!

Q.もともとボランティア活動をしていたんですか?
はい!
高校時代からボランティアに興味があり、自分でもボランティア活動を行っていました!
画像
※施設の声
CLOVERの皆さんが来てくださって、本当にありがたいと思っています。

入居者の方と積極的に交流を図ってくださる学生さんが多く、施設のみんなが元気になっていくのがわかります。
また、2015年春から入社していただく学生さんもいます。
こういう経験を通して地域とつながる活動を行っていくことは本当に素晴らしいことですね。
画像
画像
【カンバン男子】末永 将大【1年】
Q.CLOVERに入ったキッカケは?
介護福祉士に興味があるのですが、通常の授業では施設に行くことはあっても利用者の方と触れ合うことができません。ここ(CLOVER)ならいろんな施設に行って利用者の方と実際に交流しながら学ぶことができると思って入りました。

Q.将来の夢は?
多くの人の役に立ち、頼られる介護福祉士になりたいと思います!
画像
画像
【カンバン娘】内田 志歩【1年】
Q.CLOVERに入ったキッカケは?
高校時代に介護体験をして、おじいちゃんやおばあちゃんのお世話をすることが好きと実感したのでこのサークルを選びました。

Q.将来の夢は?
誰からも頼られる介護福祉士です!
画像
元気いっぱい明るい笑顔で利用者の方と交流するCLOVERのみなさん!
みんな心から介護という仕事が好きなんだなと実感しました。
これからも持ち前の明るさと笑顔で多くの人に幸せのCLOVERを届けてください!
応援しています!取材ありがとうございました!
Writer M.Miyao

九州中央リハビリテーション学院 軟式野球部 【2013】

10/17/2013

 
画像
画像
【部長】深町 太一郎さん
九州中央リハビリテーション学院
軟式野球部(KCR)【2013】


最新取材日:2013年10月17日
部員数:43名(3年13名、2年10名、1年20名)
活動日:木曜日(土曜or日曜日)
目標:九州制覇!
最近の戦績:2013年8月に開催された専門学校体育大会県予選
にて見事優勝!2014年1月の九州大会出場決定
告知:練習試合相手募集してます!

寺原杯にも登場のKCRの皆さん!みんな気合入ってました
(´∀`)v
画像
最初から全開でいくで~♪ アップ完了!!
画像
試合前でもさすがみんな落ち着いてます(^-^)
画像
ナ~イスバッティング!!技ありヒット!!
画像
待望の点が!♪ベンチも盛り上がりました(*^_^*)
画像
変化球が冴えてましたね~(´Д`;)
画像
タッチ・・・・        アウトぉ~~!!!!
画像
画像
【古里 幸子さん】マネージャー
九中のガッキー(*^_^*)vおよびチームのお母さんです♪
画像
画像
【松本 健太郎さん】
最近打撃不振です・・と内野手の松本さん(ーー;)朝ごはんをしっかり食べて頑張りましょう!(笑)
画像
画像
九州大会も応援してます!!がんばって下さい!(^_-)-☆
Writer R.Teraoka
画像

九州中央リハビリテーション学院 サッカー部 若っ人ランド出演 【2013】

5/15/2013

 
画像
画像
九州中央リハビリテーション学院 サッカー部 若っ人ランド出演

どうも!皆さん5月らしからぬ暑さですが、いかがお過ごしでしょうか?

今日はサッカー部の皆さんの元気な様子を若っ人ランドの収録模様からお伝えします♪

収録日:2013年5月15日

TKU放送日:2013年6月15日
画像
本番前、まだ緊張してます?(^_^)
画像
そんなの関係ねぇ(ーー゛)
さぁスタート!!!!
画像
目立ちたがりです笑
画像
中田君、カメラで刈上げをチェック中。。。
画像
得意の一発ギャグを披露してくれます。
お題:全力で「ガムテープ」を言います。
画像
するとこんな感じ。。笑
画像
お題2:全力で「さくらんぼ」を言います。
画像
こんな感じ。「ガムテープ」の方がウケてました。笑
画像
若っ人チャレンジ☆
「サッカーボウリング」
10秒以内に全部倒せるか!?
画像
2本残ってる!!
画像
失敗!!
画像
あーあー(+_+)
画像
気を取り直して最後に城戸リポーターと集合写真です!


サッカーらしくていいですね(^O^)


九州中央リハビリテーション学院サッカー部の皆さんでした☆
Writer R.Teraoka
画像
画像

九州中央リハビリテーション学院 サッカー部 【2013】

5/15/2013

 
画像
九州中央リハビリテーション学院
サッカー部 【2013】


最新取材日:2013年5月15日

九州中央リハビリテーション学院にお邪魔してきました(^_^)

理学療法士を目指す傍ら、サッカーに打ち込む部員たちを紹介します!

部員数:3年8名、2年8名、1年16名、マネージャー7名

活動日:週1回月曜日に地域の小中学校グラウンドにて
画像
場所は熊本駅からすぐのところです。
画像
きれいな建物ですね。ここで普段勉強してるようです。
画像
【部長紹介】

木村直人さん 3年生

将来は理学療法士を目指して勉強頑張ってます!

上戸彩みたいな可愛い彼女募集中です!←

秋の専門学校体育大会で九州制覇目指して頑張ります!!
画像
みんなサッカー好きの集まりです!!
画像
練習相手は随時募集してます!!
中央リハの学生まで連絡ください(^_^)
画像
画像
中田 篤さん 2年生

チームの盛り上げ隊長です!(^^)!

マイブーム:ウェイクボード(よく天草とか緑川に出没します)
画像
画像
勉強もサッカーも、熱い仲間たちと一緒に頑張っていきます!!
画像
横から見た刈上げがNice☆です(^_^)
画像
九州中央リハビリテーション学院へ入学する方はぜひサッカー部へ(^^)/
画像
画像

    九州中央リハビリテーション学院
    ​部活動INFO


    画像

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    ボランティアサークルクローバー
    硬式テニス部
    軟式野球部
    バスケットボール部
    サッカー部
    音楽部

    画像

    ↓月別で記事の検索もできます

    11月 2018
    9月 2018
    11月 2017
    12月 2014
    10月 2013
    5月 2013

    RSSフィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門) >
      • 記事一覧2018(大学・専門)
      • 記事一覧2017(大学・専門)
      • 記事一覧2016(大学・専門)
      • 記事一覧2015(大学・専門)
      • 記事一覧2014(大学・専門)
      • 記事一覧2013(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門) >
      • カンバン娘 2018(大学・専門)
      • カンバン娘2017 (大学・専門)
      • カンバン娘2016(大学・専門)
      • カンバン娘2015 (大学・専門)
      • カンバン娘2014 (大学・専門)
      • カンバン娘2013 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門) >
      • カンバン男子2018 (大学・専門)
      • カンバン男子 2017(大学・専門)
      • カンバン男子 2016(大学・専門)
      • カンバン男子 2015(大学・専門)
      • カンバン男子 2014(大学・専門)
      • カンバン男子2013 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門) >
      • 若っ人ランド2014-2015 (大学・専門)
      • 若っ人ランド2013 (大学・専門)
    • エンジョイ(大学・専門) >
      • エンジョイ 2014-2015(大学・専門)
      • エンジョイ2013 (大学・専門)
    • 学校一覧(大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校)
    • カンバン男子(高校)
    • ハイスクール天国(高校)
    • 学校一覧(高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI
    • T1フェスタ
  • お問合せ&応募
  • 新着情報&お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー
  • オーダーネット販売
  • T1parkマガジン ネット販売


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park